私はこんなことを考えている

日々の生活で障害になったことを消化するブログ。考えたことや学んだことの備忘録としても活用していくつもりです。

現状報告です

大阪に大学院の試験を受けに行っていました。

共通の英語と、専門の英語+統計学+専門用語の2科目です。

 

1.共通の英語→○

一問めは完答しました。二問めは時間が足りず、丁寧に訳が出来ませんでした。

 

2.専門の英語→△

うう~ん、これはまあまあ、ですかね。もっと書けばよかったと後悔です。

 

3.統計学→×

多変量解析が出てきて、全く意味が解らなかったので、適当に書いて提出。

 

4.専門用語→◎

10個のうち、5個説明できればよかったのですが、おそらく2~3個ぐらいしか説明できないと思っていました。でも、6個わかる語句があって、ほぼ書くことが出来ました。意味も取り違えていないと思います。

 

5.面接→○

30分の予定でしたが、おそらくそれより短かったと思います。うまく答えられない部分もありましたが、落ち着いて答えることが出来ました。

 

総評としては、「よくやった」と思います。

他大学院より問題が難しいのですが、よく健闘しました。

なにより、わからない単語や問題にあったときに、手が震えたり、頭がフリーズしたりすることがありませんでした。

電車も間違えず、忘れ物もありませんでした。

面接で敬語を使うことが出来ました。

 

合否はわかりませんが、ずっと出来ないと思っていた、「コツコツ勉強する」ことが、私にも出来るんだと思い、今まであった枷を外すことが出来た気がします。

今度は月末に試験があります。

今日はお休みをして、のんびりして、また明日から続きをしようと思います。

映画を見て、本を読んで、整骨院にいきます。

 

では、今回はこのへんで。